投稿

2025の投稿を表示しています

第2回アドバンストコース D-MCTケース検討会の参加者受付中

イメージ
Made by Gem  MCT-Jネットワーク D-MCT トレーナーの皆様へ うつ病のためのメタ認知トレーニング( D-MCT )の集団セッションを臨床現場で実践していただき、ありがとうございます。月例の D-MCT 実践準備サポート会や D-MCT の LINE グループチャットなどで、皆様の活動やご活躍などを拝見しておりますが、ぜひ日頃の工夫・努力、そして患者 / クライエントからの反応や効果、疑問点などをプレゼンテーションにて共有いただければ幸いです。疑問点の解消やお互いにの励みにもなり、有意義な時間となることでしょう。 尚、石垣琢麿理事長は初日に来られます。懇親会にも参加されますので、この機会に親交を深めていただけば幸いです。  下記に開催内容をご案内いたします。   ■ 講座目: Project D-MCT 主催 / 一般社団法人 MCT-J ネットワーク後援 第2回アドバンスト D-MCT ケース検討会 ■ 目的:中級~上級 D-MCT トレーナーの臨床現場での実践の共有、スキルの補強、向上、サポート、トレーナー同時の交流のため、ケースの検討を行う。 ■ 担当:公認心理師 森重さとり・東京大学大学院教授 /MCT-J ネットワーク理事長 石垣琢麿 ■ 参加資格: D-MCT トレーナーワークショップ8週連続オンライン講座参加者+実践経験 ※ ワンデーワークショップのみの参加者はお問い合わせください。 ■ 内容: D-MCT 集団 / 個別セッションの実施(できれば全モジュール実施)について、 PPT にて発表する。その介入・提供方法について、ディスカッションとコンサルテーションを行う。 ■ 発表時間:プレゼン 20 分程度+意見交換・コンサルテーション  ※ 参加数により持ち時間が変化します。 ■ スライド構成:研究発表の形式にて下記要素をなるべく含めてください。 ① 背景  ② 設定や対象者  ③ 仮説  ④ 介入方法や効果測定  ⑤ 結果  ⑥ 考察 ※ 効果測定を使用しなかった、できなかった場合は、参加者からの満足度調査などを含めてください。 ■ 募集人数:最大 10 機関 ■ 場所:田園調布せせらぎ館(東横線多摩川駅すぐ) ■ 参加費: 12,000 円 / 人 ■ 申込フォーム  & QR コード: ht...

報告:2025年うつ病のためのメタ認知トレーニング(D-MCT)トレーナーワークショップ8週連続オンライン講座の参加者アンケートの結果

イメージ
Photo by Taylor Van Riper on Unsplash 皆様へ D-MCTの記事をご覧いただき、ありがとうございます。 Project D-MCTです。 7/27にアップした2025年D-MCTトレーナーワークショップ8週連続オンライン講座アンケート結果についての記事が不具合を生じており申し訳ありません。 改めまして、今年のオンライン8週連続WSの参加者からの声を抜粋してお届けします。 回答率=61% 1.お勧め度合 同僚ほかに受講をお勧めしたいかの質問には、参加者の 100%が勧めたい と回答。 内訳:強く勧めたい 63% 勧めたい 37% 2.活動領域 医療 82% 産業 9% 福祉 9% 3. 琳両現場で実施率 実施中 36% 実施予定 55% 未定 9%   4.本講座の良かった点 ■実践的な内容と質問のしやすさ: ・トレーニングマニュアル本で疑問に思った部分(実際の流れや反応)についての説明がわかりやすかった。 ・具体的な方法やその根底にある理論をじっくり学べた。 ・トレーニングマニュアル本に記載されていること以上の追加情報や、疑問点に対する丁寧な指導があった。 ・質問しやすく、実践的な練習もできた。 ■講師の質とサポート: ・講師の人柄と、丁寧で分かりやすい説明がよかった。 ・質疑応答の時間が設けられていることがよかった。 ■グループワークと意見交換: ・他の参加者とのグループディスカッションや意見交換の機会が有意義だった。 ・参加者としての視点と実践者としてのアウトプットの双方をバランスよく体験できたこと。 5.本講座の改善点 ■スケジュール調整の要望: ・曜日や時間帯の選択肢を増やしてほしい。 ■その他: ・WEB開催のため、発言のタイミングが難しいと感じた。 ・アーカイブ配信があると繰り返し学習できて良い。 回答いただいたトレーナーの皆様、ありがとうございました。 また来年も実施予定です。 クライエントの理解を進めるサポート材料として是非ワークショップにて体験し 臨床現場で活用いただければ幸いです。 Project D-MCT MCT-J ネットワーク Project D-MCT X@ProjectDMCT Instagram@dmctj

Project D-MCT主催/MCT-J Network後援「うつ病のためのメタ認知トレーニング(D-MCT)トレーナーワークショップオンライン8週連続講座」開講中

イメージ
D-MCT2022年版の表紙 精神保健福祉の専門家の皆様へ Project D-MCTです。 5月10日より8週に渡りトレーナーワークショップを開講中 全国のトレーナー候補の皆様にお集まりいただき、 うつ病/重いうつ的気分のクライエントに、どのようにしたら このスライドを用いて効果的にうつ病の全体像を知っていただけるか 話し合っています。 うつ病の全体像をメタ的な視点を得て眺めていただくことで 現状からの脱出と、今後同じ様な状況におちいりそうになった場合に気が付き 予防ができるよう、トレーナーの皆様には活躍いただければと考えています。 出版されてから6年経過しているので、 受講されるトレーナー候補の皆様も年代が若くなり 説明に新たな言葉を加える必要があることも気が付き、大変良い時間となっています。 あと3モジュール、皆様、駆け抜けていきましょう。 また来週お待ちしています。 Project D-MCT MCT-J ネットワーク Project D-MCT X@ProjectDMCT Instagram@dmctj 一般社団法人 MCT-j ネットワークhttps://mct-j.jpn.org/  

感謝!『うつ病のためのメタ認知トレーニング(D-MCT)解説と実施マニュアル』増刷になりました。

イメージ
  Amazon.co.jp D-MCTトレーナーの皆様へ Project D-MCTです。 この度、『うつ病のためのメタ認知トレーニング(D-MCT)解説と実施マニュアル』は増刷となりました。 精神保健福祉の専門家の皆様が、現場で実践していただいていること 大変嬉しく思っております。 ぜひ、この8モジュールのスライドにトレーナーの皆様の魂を吹き込んでいただき、 患者/利用者/クライエントにわかりやすい集団セッションを実施していただけますよう お願い申し上げます。 もし、まだD-MCTのワークショップを受けていない専門家の方がいらしたら、 2025年5月11日(土)より8週連続オンライン講座が開催されますので、 ぜひご参加ください。 モジュールはかなりのボリュームで、 CBTもよく理解していないとメタ認知との関係などがうまく説明できないかもしれません。 もし質問などがございましたら、下記にお問い合わせください。 Project D-MCT : d-mct@satorimtcbt.page Project D-MCT MCT-J ネットワーク Project D-MCT X@ProjectDMCT Instagram@dmctj

報告:2025年D-MCTワンデーワークショップ(3/22)の利用アンケート結果

イメージ
皆様へ 3月22日に行われたD-MCTオンラインワンデーワークショップは 好評のうちに終了しました。 アンケートの回収率80% 本ワークショップを「とてもお勧めする」との回答は88% 「お勧めする」は13% 2025年中に実施するは72% 良かった点(抜粋、言換え): 1日で全体的な流れが把握できた。 D-MCT体験と講師の説明のバランスがよかった。 他参加者の意見を聴いてためになった。 利用者の立場になったことが役立った。 改善点(抜粋;言換え): ボリュームが多く1日では足りない。 画面共有時には他参加者の顔が見えず、発言しにくい。 ご参加・ご意見をありがとうございました。 毎年1回3月に開催して参りますので、引き続きよろしくお願い致します。 Project D-MCT MCT-J ネットワーク Project D-MCT X@ProjectDMCT Instagram@dmctj  

2025年パワーアップして開催予定:Project D-MCT主催/一般社団法人MCT-J ネットワーク後援『うつ病のためのメタ認知トレーニング(D-MCT)8週連続オンライン講座』~さあ、ディスカッションから!

イメージ
MCT-J Network Project D-MCT 主催 /MCT-J Network 後援 2025 年うつ病のためのメタ認知トレーニング( D-MCT )トレーナーワークショップ 8週連続オンライン講座 開催のお知らせ   多くの当事者が興味と笑いをもって参加していただけるうつ病の予防回復プログラムです。臨床現場で提供する精神保健専門家のサポートを目的として開催します。認知行動療法( CBT )をベースとしたメタ認知のトレーニングプログラムを、当事者と同じように毎週 1 つずつ受講し、内容の理解とグループのファシリテーションについて理解を深め、臨床現場で効果を実感してみませんか。   【タイトル】うつ病のためのメタ認知トレーニング( D-MCT )トレーナーワークショップ8週連続オンライン講座 【回数】全 8 回 【日程】 2024 年 5 月 11 日~ 6 月 29 日の毎週土曜日 5 月 10 日(土) イントロ & モジュール1:メンタルフィルター、過度の一般化の理解ほか 5 月 17 日(土) モジュール2:うつ病時の記憶のゆがみについて 5 月 24 日(土) モジュール3:「すべき」思考、白黒思考の取り扱い方について 5 月 31 日(土) モジュール4:自尊心の低下と、その回復方法について 6 月 7 日(土) モジュール5:うつ病を悪化させる帰属スタイルほかについて 6 月 14 日(土) モジュール6:反すうのメカニズムと、マインドフルネスの活用 6 月 21 日(土) モジュール7:マインドリーディングほかの修正方法について 6 月 28 日(土) モジュール8:感情の位置づけ、取り扱いについて & クロージング 【講師】公認心理師 森重さとり(公認心理師) 【時間】①オープン 9:15 ~ 9 : 30 (質問タイ...