ネットワークづくり




D-MCT実践・準備サポート会は、まだ全国で実施例がないことへのサポートをと考えて
始めたのですが、


ネットワークづくりの機会にすることも重要かもしれないと思い始めています。


先日、公認心理師の分科会に参加した際に、何をしたいかと問われたとき、


ネットワークづくりがしたいと答えていました。


全国に仲間がいる、つながってコラボができる、そして状況を共有する


こちらの方が属している意味を感じられますよね。


そういうわけで、次回のサポート会(2/19土)では、


ネットワークづくりについて、皆様にお伺いします😊


お待ちしています。














 

コメント

このブログの人気の投稿

うつ病のためのメタ認知トレーニング(D-MCT)のワンデーワークショップを3月22日に開催します。

2025年前半期(1~6月) D-MCT実践準備サポート会への参加受付中

Project D-MCTの2025年年間スケジュールです。